はじめに
鍵を閉めろ、鍵を閉めろ。
働いていると助役からめちゃくちゃ言われる言葉です。
なぜここまで口酸っぱく言われるのか?
解説します。
それでは出発進行。
なにがあったのか?
こんなニュースが飛び込んで来ました。
朝日新聞より引用
神戸市営地下鉄西神・山手線の西神中央駅(神戸市西区)で4日夜、停車していた車両の乗務員室に女児が入り込んで機器を触り、車内の照明が消えるなどのトラブルがあった。5日、神戸市交通局が発表した。
同局などによると、車両が4日午後7時50分ごろ同駅に着き、運転士と車掌が先頭と最後尾の乗務位置を交代する際、運転士が扉の施錠をし忘れて乗務員室を離れた。
その3分後に1人で駅に来ていた女児が乗務員席に立ち入って機器類を触ったため、照明や行き先表示が消えた。
照明が消えていることに気づいた車掌が乗務員室内で女児を発見。安全確認のため乗客を別の列車に振り替えて約11分後に運行を再開した。約3千人に影響がでた。
同局によると、停車中の列車は乗務員以外による運転操作や扉開閉ができない仕組みになっているという。
この報道では施錠を忘れていたとありましたが、別報道にはこうありました。
ABCニュースより引用
駅に車両が到着後、折り返し運転のため運転士と車掌が交代するタイミングでした。
やがて誰もいない運転席に入ってきたのは、車掌ではなく、なんと女の子。
すると勝手に機器を操作し、車内の照明や行き先の表示が一時消える事態に。気付いた車掌は、運転席にいる女の子を発見しすぐに出るように注意します。ところがその後、女の子は向かいのホームへ移動し、停車していた別車両の運転席にも入り込みます。
つまり、こちらの電車も鍵はかかっていなかったのです。
(運転士)「折り返しの時間が短くて、鍵を閉めることを怠った」
内規では?
乗務員室を離れる時は多々あります。
例えば、折返し駅で電車の前後が変わるときに運転士と車掌が反対の乗務員室に移動するとき。
通過待ちや接続待ちでホームの安全確認の為、乗務員室からホームに出たとき。
長時間その駅に停まる場合、ちょっとトイレに行ったり休憩しに行くとき。
などなど様々な場合で一時的に乗務員室に誰もいなくなる瞬間があります。
この時、内規では乗務員室を一時的にも離れる場合は必ず鍵をするようにしなさいと定められています。
ではなぜこんなことが定められているのでしょうか?
なぜそうなっている?
それは単純です。
鍵をしなければ誰かに入られるからです。
入られるだけならまだいいですが、イタズラをされたら一大事です。
今回は子供だったみたいなので手近なスイッチ類を触られたみたいですが、開いてるドアを閉められるとか、保安装置を切られるとか、物が盗まれるとか何をされるのか分かった物ではありません。
照明を切られたぐらいなら大したことがありませんが、ドアを閉められたら誰かを挟んで怪我をさせるかもしれませんし、ATSを切られたとかブレーキのスイッチを切られたとかとなれば、その後重大な列車事故に発展するかもしれません。
私の鉄道会社でも過去には鍵が開いている乗務員室に入って機器を弄られたって話しは多々あります。
まぁ恐らく他の鉄道会社でも大なり小なり乗務員室に入られてと言う話はあると思います。
なのでその対策として乗務員室から外に出るときは必ず鍵をしましょうってなっているわけですが必ず守られているものではありません。
なぜ守られていないのか?
なぜ鍵をしなさいとなっているのにやらないのか?
それはひとえに面倒くさいからです。
例えば、折返し駅で運転士と車掌がお互いの位置を交代するとき、乗務員室を出てホームを歩いて逆の乗務員室に行くわけですが、離れている時間は精々数分ですよね。
通過待ちでホームに出るときも、乗務員室から数歩圏内で立っていますし、振り向けばすぐ乗務員室が見える場所にいます。
さらにめちゃくちゃお腹が痛くて今にも漏れそうみたいな時、駅についてトイレに走って行くのに一々鍵して行こうってなれますかね?
直ぐ帰ってくるからええやろ、見える範囲にいてるからええやろなどなど人間なので楽な方楽な方へ流され、鍵をするということをやめてしまうんですよね。
で離れる時間も3分ぐらいならええやろ、5分なら、10分と少しずつちょっとやからええやろのボーダーラインが緩くなっていきます。
そして今回のようなトラブルが発生するわけです。
で、他社でこんなことがありましたと情報共有され、大体は助役がこっそり見回ってちゃんと鍵をしているのかチェックされ、鍵をしてなければ指導される訳ですが喉元を過ぎればなんとやら、数ヶ月後には元通りでしょうね。
まぁ私は一々怒られるのが嫌なんでちゃんと鍵をするようにはしてますが、折返し時間が短いのに鍵をして乗務員室を交代しようとすると、ベテラン車掌に毎回鍵開けさせやがって嫌がらせかとかお小言を頂くことになります。
本人がいくら鍵を閉めようと思っても、雰囲気がそうさせない環境があることもあります。
このようないたずらを無くすためには鍵を閉めるのが一番だとは思いますが、現実問題それを守るのはなかなか難しいことがあることを知って貰えたと思います。
裏話
他社さんの電車を乗っていると鍵をせずに乗務員室を出入りしている所って結構あるんですよね…
自分の会社だけじゃないんだぁと思ってみてるんですけど、まぁ危ないっちゃ危ないですよね…
それにしても今回の事件。
1人の女の子が勝手に出入りしてたみたいですけど、保護者の方っていなかったんですかね?
あと何で入れるって分かっていたのか謎ですね。
コメント