ひとりごと 電車で脱糞された話【ゆっくり運転士のひとりごと】 私の車掌人生で1番衝撃を受けた脱糞事件。ガチでお客さんにブチ切れそうになりました。もう時効だと思うので、厄払いを込めてお話しときます。それでは出発進行。 脱糞事件 これは数年前のお話しです。コロナが始まって初めての緊急... 2023.08.11 ひとりごと
ひとりごと 残された新聞・雑誌は乗務員の宝物‼【ゆっくり運転士のひとりごと】 はじめに 皆さんは新聞・雑誌が電車の網棚に放置されているような光景を目撃したことありますかね?一昔前の古き良き時代の名残ですが、鉄道員もありがたい恩恵にあずかっていました。なぜ網棚に新聞・雑誌が放置されているのか?また必死に集めてい... 2023.07.07 ひとりごと
ひとりごと 知ってた?改札で取り忘れられた切符の行先とは?【ゆっくり運転士のひとりごと】 取り忘れた切符の行き先ピンポーンピンポーン。改札機が悲しく呼んでいますが誰も取ってくれない切符。この後どうなるのか知っていますか?駅員しか知らないことを解説します。それでは出発進行。 忘れ去られた切符 最近皆さんは切符... 2023.06.30 ひとりごと
ひとりごと 地震が発生したとき鉄道会社で行っていること【ゆっくり運転士のひとりごと】 はじめに 最近地震が本当に多いですよね。皆さんが電車に乗っているとき地震が発生したらどうなるのか?また私達がやっていることを是非皆さんに知って貰いたいと思います。鉄道員しか知らないことを解説します。それでは出発進行。 ... 2023.06.23 ひとりごと
ひとりごと ナビタイムはポンコツ?なんでその駅で乗換案内を…【ゆっくり運転士のひとりごと】 はじめに 皆さんは普段どんな乗換え検索サイトを利用していますか?乗換え検索サイトは数あれど、某検索サイトの検索結果がポンコツ過ぎるの知っていますか?おかげでお客さんがいらない混乱をして駅員が被害を被っているわけですが、なぜこんなこと... 2023.06.16 ひとりごと
ひとりごと 大阪駅で電車が勝手に動いたトラブル現役運転士が解説【ゆっくり運転士のひとりごと】 はじめに ドアが開いているのに電車が動くトラブルが発生しました。基本的には保安装置で電車が動かないわけですが、抜け道があります。どうしてこんなことが起こったのか?現役運転士が解説します。それでは出発進行。 電車のドアが開いたま... 2023.06.09 ひとりごと
ひとりごと 東海道線異線進入 現役運転士が考察する【ゆっくり運転士のひとりごと】 はじめに 東海道線で発生した異線侵入。誰が悪くなってしまうのか?現役運転士が解説します。それでは出発進行。 状況を整理 国府津発高崎行き普通電車が大船駅に接近。 大船駅に電車が接近 大船駅の手前には、... 2023.06.03 ひとりごと
ひとりごと 赤字ローカル線で学生が乗っても大した利益が上がらない訳【ゆっくり運転士のひとりごと】 はじめに 皆さんが大阪から三ノ宮に行きたい場合、JR・阪急・阪神のどれで移動しますか?早さのJR?安い阪急・阪神?安い阪急阪神と答えたあなた。でも定期券を利用するってなるとちょっと事情が異なってくるのを知ってましたか?なんでこんなこ... 2023.05.26 ひとりごと
ひとりごと 車掌がやりたくない仕事No.1はこれだ!!【ゆっくり運転士のひとりごと】 はじめに どこの鉄道会社の車掌でも共感する1番やりたくない仕事。これが嫌やから車掌から運転士を目指す人がいるぐらいやりたくない仕事です。しかし会社からはもっとやれと言われつつある昨今。車掌がやりたくない仕事。解説します。それでは出発... 2023.05.19 ひとりごと
ひとりごと 「れきだん」この恐ろしい言葉の意味知っていますか?【ゆっくり運転士のひとりごと】 はじめに 轢断皆さんはこの言葉を聞いたことがあるでしょうか?耳馴染みの無いこの言葉。実は鉄道会社ではポピュラーな表現です。想像を絶する現場で放たれるこの言葉は色んな未来を考えさせられます。轢断と言う言葉と鉄道員しか知らない現場のリア... 2023.05.12 ひとりごと